出産日記 産後1日目③
~授乳指導 ミルクの調整と消毒について~
午前中の母子同室指導で教えてもらった通り、ベビちゃんが泣くたびに、おっぱいを吸わせ、おむつチェックをしておしっこやうんちをしていたらおむつを替えました。
泣いて、おむつチェックして、おっぱいを吸わせて、寝て、泣いて、おむつチェックして、おっぱいを吸わせて、寝てを繰り返す。
母乳が出るようになるようにと、1時間に1回ずつぐらいおっぱいを吸わせました。
今日のおやつは抹茶のケーキ。
妊娠中は抹茶も食べないようにしていたので、久しぶり💛
この病院では授乳婦の1日のエネルギー必要量2050kcal~2600kcal内で、ビタミン・ミネラル・たんぱく質をバランスよく含まれた、新鮮で安全な食材で作られた食事が提供されています。
見た目も彩りよく食欲をそそられます。味もとてもおいしいです。
三度の食事とおやつは入院中の楽しみのひとつです。
夕方、授乳指導がありました。
授乳指導と言っても、ミルクの調整の仕方と哺乳瓶の消毒についてです。
病院から森永乳業の『E赤ちゃん』の小缶を1缶頂きました。
森永 E赤ちゃん 300g【楽天24】[E赤ちゃん 新生児用ミルク(粉末)] 価格:1,401円 |
新品価格 |
『E赤ちゃん』は、栄養素は母乳に近く、すべての牛乳たんぱく質を消化吸収のよい小さなペプチドにし、ミルクアレルギーになりにくいよう配慮したミルクです。
ミルクは各メーカー多種あり、どれにしようか迷いますね。
私は、病院で『E赤ちゃん』を頂き、商品の内容に安心したのと、ベビちゃんがミルクを嫌がる様子がなかったので、そのまま継続して使っています。
『E赤ちゃん』について詳しくはこちら👇
ミルクの調整の仕方
- 手を洗います
- 消毒した器具を使います
- ミルクを哺乳びんに入れます
消毒した哺乳びんに、添付のスプーンで必要量のミルクをすりきって入れます。 - ミルクを溶かします
煮沸後、少し冷ましたお湯(70℃以上)をやけどに注意し、できあがり量の約2/3入れます。乳首とフードをつけ、哺乳びんをよく振って溶かした後、できあがり量までお湯または湯冷ましを加え、軽く混ぜ合わせます。 - ミルクを冷まし、温度を確かめます
必ず体温ぐらいの温度まで冷ましてください。
ミルクの温度は腕の内側におとして、やや熱く感じる程度(40℃ぐらい)が適当です。 -
ミルクを飲ませます
乳首を充分ふくませ、乳首の中をミルクでみたして飲ませてあげてください。 - ゲップをさせます
ミルクを飲み終わったら、背中を下から上に、軽くさすって空気をはかせます。
ミルクの作り方|森永乳業 妊娠・育児情報ホームページ 「はぐくみ」引用
また、消毒はミルトンが支給されました。
家で準備していたのもミルトンだったので、よかったです。
ミルトン CP チャイルドプルーフ 60錠【楽天24】[ミルトン 哺乳瓶消毒(洗剤)]【HOF12】【イチオシ】 価格:1,817円 |
ミルトン 専用容器【楽天24】[ミルトン 哺乳瓶消毒(洗剤)]【HOF12】 価格:1,726円 |
新品価格 |
新品価格 |
哺乳瓶の消毒の仕方
- 洗う
洗剤Milton 哺乳びん・さく乳器・野菜洗いで、使ったベビーグッズをしっかり洗います。哺乳びんなどはパーツごとに分けて洗いましょう。 - つける
4Lの水にMilton CP2錠を入れ、気泡が入らないように、ベビーグッズ全体を溶液に浸します。 1時間以上つければ除菌は完了。溶液は24時間使えるので、1日に何度も除菌できます。
*病院では新生児用の100mLの哺乳瓶でしたので、2Lの水にMilton CP1錠を入れ消毒液を作りました。
退院後も今のところ160mLの哺乳瓶しか使うことがないので、2Lの消毒液を作っています。 - 取り出す
1時間以上つけたら除菌完了。使いたいときに専用のトングで取り出し、溶液をよく振り切るだけでOK。においが気になる場合は軽くすすぎましょう。
ミルトンについて詳しくはこちら👇
生後1日目の赤ちゃんの胃の大きさを知っていますか?
生後1日目の赤ちゃんの胃は『ビー玉大』だそうです。そんなにちっちゃいのですね!!そして、生後3日目にはくるみ大、1週間でピンポン玉ぐらいにまで大きくなるそうです。
こんなに小さい胃だから、すぐにお腹がいっぱいになって寝て、またすぐにお腹がすいてしまって泣くんですね。
このことを知っているとママは安心しますよね。
1回のミルクの量は生後1週間までは、生後1日目が10~20mL、2日目20~30mLと1日毎に10mLずつ増やしていきます。
1回のミルクの量の目安:(日数+1)✖ 10mL
授乳指導は口頭で行われたので、メモを取りながら、実際にミルクを作って、ベビーちゃんにミルクをあげて、消毒してと一連の作業を行いました。
ベビちゃんは10mL飲むにも体力を使うらしく、すぐに寝てしまい、ほっぺや足の裏を触って起こしながら飲ませ、10mL飲みきったところで満足したのか寝ちゃいました。そんな状態だったので、なかなかげっぷをしてくれなくて、一苦労しました。げっぷさせるために縦抱きすると寝ちゃうんです。
教えてもらったことをいっぱいメモったので、今度はパパに教えてあげなきゃね!!
さて、今日の夕食は和食です。
ベッドに寝かすと泣いてしまうので、左腕で抱っこしながらいただきました。
今日は母子同室の初日。
昨日ほとんど寝れなかったことと産後1日目で指導もいっぱいということで、くたくたです。
消灯時間の21時に預かってもらうことにしました。
そう決めていたのですが、いざベビちゃんをベッドに寝かせて移動しようとすると泣いてしまう。なかなか、踏ん切りがつかないまま1時間が経ってしまいました。
明日も6時から検温があるため6時起床。産後の身体を休めるためにも、心を鬼にして、泣いているベビちゃんを預けにいきました。
また明日、迎えにくるからね!!おやすみ。