授乳時の必須アイテムと言えば、『授乳ケープ』
『授乳ケープ』とは、授乳の際にママの胸元やお腹が見えてしまうのを防ぐケープのことです。
授乳ケープがあれば、自宅に来客がある時も友人のお家でも外出時でも、周りへ配慮しつつ、どこでも授乳できるのでとても便利です。
ママはいつでもどこでも、安心して授乳できますね。
母乳育児の方には、必須アイテムです。
授乳ケープの種類
授乳ケープは、たくさん種類があります。
大きく分けると3種類。
- エプロン型
- ポンチョ型
- ストール型
それぞれにメリットとデメリットがあります。
どれにしようか迷ってしまいますね。
愛用している授乳ケープはこれ!!
私が愛用している授乳ケープは、ポンチョ型の『DORACOのフードつき 授乳ケープ 』です。
ポンチョ型(DORACOのフード付き授乳ケープ)のメリット
- 服の上からかぶるだけで素早く授乳ができる
- 服をめくりあげて授乳しても、脇や背中から見える心配がなく、安心して授乳できる
- 赤ちゃんが手足をバタバタ動かしたり、赤ちゃんの向きを変えたりしても、めくれる心配がない
- 暗くて赤ちゃんがびっくりしないように、適度に光が通るほどの厚みの生地に仕上がっている
- 授乳後も着たままでいられ、アウターとしても使える。シンプルでカラーバリエーションが豊富なので、どのような服装にも合わせやすい。
- 収納用の巾着付きなので、コンパクトで持ち運びしやすい。
デメリットといえば、
夏は暑いということぐらいです。
1枚服を着るのと一緒のことなので、夏はママも赤ちゃんも暑いです。
ただでさえ、授乳すると赤ちゃんは汗をかきますよね。
夏場、ベビちゃんの頭は汗ぐっしょりになっていました。
これからの季節には暖かくていいと思います。
【楽天】
|
ストール型の授乳ケープもいちよう持っています
いちよう、ストール型の授乳ケープも持っています。
授乳ケープとしてでなく、おくるみ、バスタオル、ブランケット、ベビーカーやベビーキャリアの日よけ、オムツ替え時のシートとして使っています。
大判サイズで使い勝手が良いので、授乳ケープとしても使えます。
aden anais (エイデンアンドアネイ) 【日本正規品】 モスリンコットン おくるみ 2枚セット jungle jam swaddle 2 pack-4023 |
まとめ
お気に入りの授乳ケープがあれば、外出先で慌てて授乳室を探さなくてもよいので、気軽に外出できますね。
赤ちゃんと一緒のお出かけを楽しめるように、お気に入りの授乳ケープを見つけましょう。