我が家の息子、「ベビちゃん」を出産した病院で、 『パパママベビービクス』という、パパも参加できるベビーマッサージが開催されたので、親子3人揃って参加してきました。
【目次】
パパ参加のベビーマッサージはめずらしい!!
ベビーマッサージなどの親子イベントや講座はたくさん開催されていますが、
パパの参加が前提となっているものは、「非常に珍しい」です。
さらに1歳未満の赤ちゃんとなるとなおさらです。
対象は「赤ちゃんと保護者」となっていても、ほぼ100%ママが参加し、ママ向けの講座となっているのが現状です。
パパは参加したくても、参加しにくい状況なのです。
私個人的には、パパの参加は大大大歓迎です!!
むしろ、参加してもらいたいと思っています。
ですが、現実的には参加しにくいですよね。
よほど強いハートを持っていないと・・・。
夫もその1人です。
そのため、パパが胸を張って参加できる親子イベントや講座の開催は、大変うれしく思います。
赤ちゃんを抱っこひもで抱っこしたり、ベビーカに乗せて、お散歩をしているパパを見かけることも多くなりました。
しかし、まだまだ『パパ育児』への理解や環境が整っていない日本。
パパが子育てしやすい世の中になってほしいものです。
ベビーマッサージとは
ベビーマッサージとは、パパやママが手のひらで赤ちゃんに優しく触れたり撫でたりするスキンシップの1つです。
赤ちゃんに安らぎをもたらし、心身のすこやかな成長を促すといわれています。
また、ママやパパの情緒を安定させ、赤ちゃんへの愛情を増やすといわれています。
赤ちゃんのメリット
- 脳の発達
赤ちゃんの脳の発達にとって重要な触覚。直接肌に触れることで触覚が刺激され、脳の発達を促します。 - 免疫力アップ
皮脂の分泌が促され、感染に対する抵抗力が高まります。 - 運動機能の発達
循環機能が促進され、筋肉がリラックスして関節が柔軟になり、多様な動きができるようになります。 - 精神的な安定
触れられる心地良さから、自分は愛されているんだと感じることができ、情緒が安定します。つまり、『自己肯定感』が高まります。 - スキンケア
赤ちゃんの肌は刺激に弱く乾燥しがちです。オイルを使うことで肌を保湿し整えることができます。 - ぐっすり眠れるようになる
体がリラックスすることで、眠りが深くなります。 - 便秘解消になる
全身やお腹を刺激することで、消化吸収率が高まり、排泄を促します。
(引用元:ベビーマッサージとは?やり方や効果は?いつからやっていいの? - こそだてハック)
パパとのスキンシップは、社会性や協調性を高める効果があり、ママが行う時と少し違う効果があるそうです。
パパやママのメリット
- 母性や父性が芽生え、育つ
- ストレス解消
- 育児参加への喜び、楽しみにつながる
家族みんなで参加すると絆がぐっと深まります
忙しいパパにぴったりなベビーマッサージ
ベビーマッサージは、簡単に赤ちゃんと触れ合うことができます。
短い時間でも赤ちゃんと濃密なコミュニケーションがとれるため、ふだん忙しいパパにぴったりです。
パパが赤ちゃんと2人きりになったとき、
何をしたらいいのかわからない。
どうやって遊んであげたらいいのか分からない。
そんなパパにもおすすめです。
ママとは違って、ダイナミックな体操や運動ができるのはパパならではですね。
ひざ下に赤ちゃんを乗せて、上下したり。
腕でブランコしたり。
ベビちゃんもとっても喜んでいました!!
まとめ
パパが参加できるベビーマッサージに親子3人そろって参加してきました。
親子が仲良くすると、パパにもママにも赤ちゃんにも良い影響を与えます。
パパが一生懸命に赤ちゃんとコニュニケーションを取っている姿は、ママにとっても本当にうれしいものですね。
パパの育児参加のきっかけに簡単にできる『ベビーマッサージ』おすすめします。