35歳共働きママののほほ~んマタニティ&育児日記

~妊活を乗り越えて、ついにママになりました!!~

育児日記 〜生後1ヶ月 ベビーバスから卒業!!お風呂の入れ方はどうする?〜

1ヶ月健診で医師から入浴の許可が出たので、健診当日からベビーバスを卒業し、大人と一緒に入浴することにしました。

ベビちゃん、お風呂デビューです!!

ちなみに、私も入浴の許可が出たので、1ヶ月ぶりに湯舟につかれます。

 赤ちゃんの沐浴のイラスト

ところで、ベビーバス卒業後はどうやってお風呂に入れるのでしょうか?

沐浴の仕方は母親学級などで詳しく教えてもらったけど、お風呂の入れ方って教えてもらわないですよね。

「大人と一緒にお風呂に入っていいですよ」と言われるだけです。

それぞれの家庭で工夫して赤ちゃんをお風呂に入れているようです。

 

 

我が家では、ベビちゃんのお風呂はパパが担当です。

ベビちゃんが生後1ヶ月になった頃は、まだ肌寒い日もある4月でした。

体を洗ってから湯船につかるのか、沐浴みたいに湯舟につかりながら体を洗うのか。

一般的には体を洗ってから湯船につかるようですね。

我が家では、沐浴と同じように湯船につかりながら体を洗うことにしました。ベビーバスを大きくしたような感覚です。

首がすわっていないベビちゃんを湯舟の外で洗ってあげるのは心配だったので、この手順にしたのですが、最初に湯舟につかると方が体が温まるからか、ほわっとしたとても気持ち良い表情をします。

沐浴と同じ手順で、しかもパパと一緒に入れるから安心するのでしょうね。

お湯が石鹸で白く濁りますが、気にしない!!

 

我が家のお風呂の入れ方
  1. パパがお風呂に入る。その間にママはバスタオル、服、おむつ、ベビーブラシをセッティング。ベビちゃんの体温を測る。
  2. パパが体を洗い終わったら、ママがベビちゃんの服を脱がせお風呂に連れていく。
  3. パパとベビちゃんが一緒に湯舟につかり、ベビちゃんの顔、頭、体を洗う。沐浴の手順と同じです。この間にママはお風呂に入って体を洗う。
  4. パパとベビちゃんが一緒に湯舟につかる。
  5. パパと交代してママとベビちゃんが一緒に湯舟につかる。パパはお風呂を出て服を着る。
  6. パパがベビちゃんをバスタオルに包んで部屋へ連れていく。体をしっかり拭いてあげて、おむつ、服を着せる。ベビーブラシで髪を整える。

ベビちゃんがお風呂に入っている時間は15分~20分ぐらいです。
お風呂の温度は、お湯張り温度を40度に設定しています。

 

関連記事:

smile-happy-family.hatenablog.com

smile-happy-family.hatenablog.com

 

まとめ

我が家のベビーバス卒業後のお風呂の入れ方は、一般的な手順と違って湯船につかりながら体を洗います。
ベビちゃんが湯舟に浸かっている時、ママが体を洗ってシャワーの音が聞こえているので、後々シャワーの音を怖がらないというメリットもあります。

ベビーバスを卒業して、湯舟の外で体を洗うと泣いちゃう時は、ぜひ試してみてください!!